サービスを選択する という事
現在、生活の中で非常に多くのサービスをご利用されている事と思います。
生活インフラである『水道』『電気』『ガス』に始まり、
『電話』『インターネット』『携帯電話』などなど・・・。
果たして「余分なお金は払っていないか」「このサービスは本当に必要なのか」
「もっと安くならないものか」「もっと便利にならないものか」「適正はどんなものか」
考えて『選択』する事は、実は結構困難になっています。
あまりにも多くのサービスが存在し、それぞれに料金、条件、内容が異なる中で、
さらにお一人おひとりによって最適は異なる。組み合わせは無限大です。
PARAGGLEADの -Digital Life Consultant-
パラグリードでは得意の『インターネット』『プロバイダ』『携帯電話』の分野において、
「お客様の環境の場合」「プロの自分であれば」何を選ぶか、を基準にサービスのご案内を致します。
「詳しい人ならわかるんだろうけど・・・」と考えた事はございませんか?
それ、代わりに私たちがやります!
パラグリードには販売したい商品もなければ、契約して頂きたいサービスもございません。
お客様にとって必要な、十分な、ご要望を満たすサービスが私たちの提案するサービスです。
当店で取り扱いのないサービスでもお客様のお手続きの、お手伝いをさせて頂きます。
-Digital Life Consultant- パラグリードにお任せ下さい!
解決例 -example-
インターネット・スマホ3台利用。毎月の月額が高くて・・・
とにかく月額を抑えるのが最優先です。なんとかなりますか?
格安SIM?にすると安いんでしょう?けど、本当に変えてしまっていいのかわからないから不安ですね。
サービス | 月額 | ⇒ | サービス | 月額 |
---|---|---|---|---|
インターネット+プロバイダ | ¥6,000- | インターネット光コラボ | ¥4,000- | |
スマホ A社 | ¥10.000- | MVNO X社 x3 | ¥4,000- x3 | |
スマホ B社 x2 | ¥9,000- x2 | |||
合計 | ¥34,000- | 合計 | ¥16,000- |
月額では18000円の削減が可能ですね。これは大きなメリットです。インターネット回線は新しく、速いものでかつ、価格も下がりました。
一方デメリットとしては、MVNO特有のピークタイムの回線の速度低下と通話し放題プランが一定の時間までしか適用不可、などがあります。
ですが通話を行う、出先でインターネットを閲覧する、ゲームをする、連絡用アプリを使うなどでは全く差支えはありませんし、選べる会社は多いですが、私たちの目線で契約して困らない、かつ「今安い」この会社のサービスがいいですね。
初期設定や、使い方などご使用の不安の解消は、当店にお任せ下さい!
インターネット回線はケーブルテレビで使用していて、家族全員のスマホもセット割で使っています。
回線速度に不満があるのと、最近動画のサービスも充実してきたのでテレビもあまり使わないのかも・・・。
通信費として固定費が上がるのは困りますが、何か良い切り替え方ありますか?
サービス | 月額 | ⇒ | サービス | 月額 |
---|---|---|---|---|
ケーブルテレビ+インターネット | ¥8,000- | インターネット光コラボ | ¥4,000- | |
スマホ C社+セット割 x4 | ¥8.000- x4 | スマホ D社+セット割 x4 | ¥8,000- x4 | |
動画サービス x2 | ¥2,000- | |||
合計 | ¥40,000- | 合計 | ¥38,000- |
月額料金としては2000円の削減が出来ましたね。回線速度も理論値で10倍以上になりました。
セット割は他の回線とスマホでも行っているところも多く、格安SIMの中にも対応している会社もありますから実は選べますね。
テレビ自体はケーブルテレビを長く使っている場合、撤去後のテレビ視聴が可能か、または何が必要か調査してからでないと、やめてしまったら観られないことがありますから注意しましょう。一緒にお調べしますよ。
動画サービスをテレビで観られるようにも出来ますし、色々楽しくなりますね!